お知らせ
Wi-Certの代表理事である大阪大学猪俣教授が「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」を受賞されました
2024年4月16日 お知らせ
2024年4月15日、Wi-Certの代表理事である大阪大学猪俣教授が「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」を受賞されました。猪俣教授はサイバーセキュリティ対応の現場において優れた功績を挙げているとして、個人とし …
Web-API方式の対応アプリが追加されました
2020年9月23日 お知らせ
全国のカフェやファミリーレストラン、駅など、街中のさまざまな場所に設置されたauのWi-FiスポットおよびWeb-API方式にて連携可能なエリアにてご利用いただける新たな公衆Wi-Fiサービスが開始されました。 フリーW …
Nagasaki City Wi-FiがWeb-API方式による認証連携に対応しました
2020年2月7日 お知らせ
長崎市(長崎県)のフリーWi-Fiサービス” Nagasaki City Wi-Fi”がWeb-API方式の認証連携に対応し、対応アプリをインストール・ご登録いただくことでご利用のたびにお客様の情報を登録いただくことなく …
総務省 公衆無線LANのセキュリティ対策に係るオンライン講座のご紹介
2020年2月7日 お知らせ
この度、Wi-Certの代表理事である大阪大学猪俣教授が講師をつとめる「公衆無線LANのセキュリティ対策に係るオンライン講座」が開講することとなり、受講者の募集が行われておりますのでお知らせします。 本講座は、総務省が、 …
愛知県における認証連携フィールドトライアルの成果報告が公開されました
2019年4月18日 お知らせ
Wi-Certではあいち無料公衆無線LAN推進協議会と連携し、2017年11月より愛知県内の自治体、整備事業者等のご協力のもと、実際に利用者が認証連携を使用できる形でのフィールドトライアルを実施してきました。 本トライア …
豊田市無料公衆無線LANがWeb-API方式による認証連携に対応しました
2019年2月28日 お知らせ
豊田市(愛知県)のフリーWi-Fiサービス” 豊田市無料公衆無線LAN”がWeb-API方式の認証連携に対応し、対応アプリをインストール・ご登録いただくことでご利用のたびにお客様の情報を登録いただくことなく …
豊橋市公衆無線LANがWeb-API方式による認証連携に対応しました
2019年2月28日 お知らせ
豊橋市(愛知県)のフリーWi-Fiサービス”豊橋市公衆無線LAN”の本庁舎1階、13階がWeb-API方式の認証連携に対応し、対応アプリをご利用いただくことでご利用のたびに登録いただくことなくご利用いただける …
飛騨市「Hida Free Wi-Fi」がWeb-API方式による認証連携に対応しました
2019年2月28日 お知らせ
飛騨市(岐阜県)の公衆無線LANサービス「Hida Free Wi-Fi」がWeb-API方式の認証連携に対応し、対応アプリをご利用いただくことで、ご利用のたびに登録いただくことなくご利用いただけるようになりました。 本 …
会員各社 公衆無線LANサービスへの取組みご紹介を更新しました。
2018年9月6日 お知らせ
一般社団法人 公衆無線LAN認証管理機構 会員各社による公衆無線LANサービスへの取組みについて、より詳しくご覧いただける資料を一部更新しました。 会員各社 公衆無線LANサービスへの取組みご紹介
エリア管理システムを運用開始しました。
2018年7月6日 お知らせ
当機構にご登録いただいているネットワーク運用事業者様、アプリケーション提供事業者様が、認証連携に対応したエリアの情報を登録・取得するためのシステムの稼働を開始しました。